ががばばのやり方は?終了できない?(2025スマホ版最新)

世にも奇妙な物語の画像

☆この記事はこのような人におすすめです。

・世にも奇妙な物語の企画『ががばば』のやり方を知りたい。

・『ががばば』が2024年もできない理由を知りたい。

・『ががばば』をスマホで検索するとどうなるのかを知りたい。

 

『ががばば』といえば、2015年と2017年の世にも奇妙な物語で放送され、「検索してはいけない言葉」としてインターネット上で話題を呼びました。

 

そもそもこの『ががばば』は、世にも奇妙な物語の番宣として作られたYahoo!Japanとの合同企画。

 

やり方は、Yahoo!Japan(ヤフー!ジャパン)の検索ボックスに『ががばば』と入力し、検索すると、怖い動画が流れる仕組みになっていました。

 

しかし、残念ですが2025年の現在『ががばば』は、できなくなっています。

 

結論から言うと、現在『ががばば』ができないのは、すでに期限切れで、終了してしまっているからです。

 

そこで今回は、すでに終了してしまった『ががばば2017年バージョン』のやり方を、画像を用いて説明していこうと思います。

Sponsored Link

ががばばのやり方はパソコンNG

『ががばば』は、2015年の世にも奇妙な物語で放送。

 

その続編として、2017年10月14日の世にも奇妙な物語で新バージョンとなって復活したのです。

 

ところが、2015年バージョンと2017年バージョンとでは、やり方が変更されていました。

 

というのも、2015年のときは、スマホやパソコンでもYahoo!Japanの検索ボックスに『ががばば』と入力して検索すと、怖い映像が流れていたのです。

 

一方、2017年バージョンは、スマホで検索すると見れたのですが、パソコンでは見れなくなっていました。

 

結局、当時は動画を見るために『ががばば』と打ち込んで検索しても「できない」とか、「何も出ない」という人がけっこういたように思います。

 

できなかった理由は、Yahoo!Japanで検索せず、Googleを使っていた。

 

そうか言葉の打ち間違い、または、パソコンで検索していたかのどれかに当てはまったはずです。

 

そして、動画が閲覧できる期間にしても、2015年のときは2か月間ほどの間、見ることができました。

 

なので、2017年バージョンも12月頃まで閲覧できる期間が設けてあったのですが、それ以降は『ががばば』と打ち込んでも何も出なかったのです。

Sponsored Link

ががばばのやり方はスマホで検索

そもそも『ががばば』に深い意味はありません。

 

世にも奇妙な物語の中で、消えてしまった女子高生がノートに書き写していた暗号のような言葉です。

 

行方不明になる最後に『ががばば』と検索したことから、「検索してはいけない言葉」となったのです。

 

なお、2015年に放送された『ががばば』では、行方不明になった女子高生のいじめに関わったグループの中の1人が、『ががばば』という言葉を検索した後、行方不明になりました。

 

その女子高生・外村沙織役を演じていたのは、フジテレビ入社前の久慈暁子です。

 

2017年に放送された「世にも奇妙な物語’17 秋の特別編」では、その続きを前後編の2本で放送。

 

物語のあらすじは、2015年に“ががばば”という言葉を検索した後、行方不明になった外村沙織のことを探るため、沙織の友だちと謎の刑事が、沙織にウリ二つの久慈アナを調査するためにフジテレビを訪問。

 

果たして久慈アナの正体は……ということになっていたのです。

 

そして、ががばばのやり方ですが、2015年のときは、スマホでもパソコンからでも『ががばば』と検索すると、映像が流れ、「怖い」とネット上で話題になりました。

 

一方、2017年バージョンのやり方は、2015年と違って、スマホでしか映像が流れないようになっていたのです。

 

そんなががばばのやり方はチョー簡単で、スマホからYahoo!Japanのトップページを開き、検索ボックスに『ががばば』と入力し、検索するだけ。

 

ががばばのやり方の画像

 

すると、「スマホの動きにより、ありえない現象や奇妙な音声が報告されています。 本当に続けますか?」と出てくるので、「続ける」、「無音で続ける」、「やめる」のいずれかを選択。

 

ががばばのやり方の画像

 

その後は、「続ける」か、「無音で続ける」を選択した場合のみ、検索ボックスにいろんな言葉が勝手に出てきて、動画がスタートします。

 

ががばばの言葉の画像

ががばばは2024年も終了してできない

ががばばの2017年バージョンは、冒頭から説明しているように、スマホでしか恐怖映像を閲覧することができませんでした。

 

スマホでやっているのに「できない」というのは、googleなどYahoo!Japan以外の検索ボックスに入力していたか、言葉の打ち間違いが理由として考えられます。

 

また、2025年の現在もできないというのは、すでに期間が終了しているからなのです。

 

ちなみに、ががばばの2017年バージョンですが、映像には2通りのパターンがありました。

 

あまり詳しく説明するとネタバレになりますが、ようするにAndroidと、iphoneとでは違うということです。

 

ががばばの女子校生の画像

 

なお、双方の違いはというと、Androidの方は女子高生の映像を一部短縮。

 

iphoneの検索ボックスに出てくる赤文字の「ウシロウシロウシロウシロウシロ・・・」の部分がカットされているのです。

 

ががばばの赤文字画像

 

なぜ、Androidとiphoneで違うバージョンになっているのかは不明ですが、最後に久慈アナが覗き込むところの映像は、Androidもiphoneも同じです。

 

ががばばの久慈暁子アナの画像

 

この直後、久慈アナの顔が変わり、恐怖映像となって終了します。

Sponsored Link

著者情報

▲トップへ戻る