青葉真司の兄弟は?家族は母親と父親の両親が離婚!高校はどこ?

意識を取り戻した京アニ事件の犯人・青葉真司容疑者。
ただ、現在も重篤な容態が続いているため、逮捕するにはまだ時間がかかるとされています。
青葉真司容疑者については、これだけの重大な事件を犯しといて、このまま死に徳にさせるわけにはいきません。
何としてでも動機を語らせた上で、事件の全容を明確にしなければいけないのです。
あとは、罪を償わせなければならないのですが、精神疾患があるとの情報も。
その場合、精神鑑定にゆだねられることになりますが、我々としては、無罪や減刑にならないことを信じるしかありません。
そこで今回は、青葉真司容疑者の父親や母親、兄弟といった家族構成や、出身高校、職場などについてまとめてみました。
青葉真司の兄弟
青葉真司容疑者は犯行後、現場から逃走し、近隣住宅のインターホンを鳴らしていました。
事件前、さいたま市の自宅アパートで、住人の胸ぐらをつかんで「失うものはないから」と豪語していた男は、自分だけ助かろうとしていたのです。
その後、警察官に発見され、全身やけどを負った青葉真司容疑者は、京都第一赤十字病院から大阪狭山市にある、近畿大学病院に移送されていたそうです。
当初、なかなか名前が発表されなかった放火犯・青葉真司容疑者は、さいたま市見沼区大和町1丁目のレオパレスメルベーユというアパートが自宅なんだとか。
家族構成は、父親と母親、2歳年上の兄と妹の兄弟がいたらしいのですが、両親は幼少期に離婚。
離婚後、父親が3人の子供を連れて埼玉に引っ越し、4人家族で暮らしていたそうです。
しかし、経済的には常に苦しく、青葉真司容疑者が21歳の時に、父親は自殺しているとか。
残された兄弟はというと、兄は出て行き、妹は蒸発。
青葉真司容疑者はそれからの10数年間、仕事や住居を転々としていたということです。
青葉真司の家族構成 父親と母親の両親が離婚
青葉真司容疑者の家族ですが、父親は、2度の結婚、離婚歴があったそうです。
父親は、1度目の結婚で6人の子供をもうけたものの、幼稚園の教諭と不倫関係になり、離婚。
その際、妻と子供をおいて家を出て行ったといいます。
その後、再婚して3人の子供が誕生。
その2人の間にできた次男が、青葉真司容疑者だったということです。
しかし、青葉真司容疑者が小学校低学年のころに両親が離婚。
離婚理由は父親の女グセの悪さで、愛想をつかした母親の方が家を出て行ったそうです。
あと、父親の職業についてですが、週刊誌によっていろんな情報が掲載されています。
週刊文春は、元市議会議員の運転手や幼稚園バスの運転手。
フライデーは、タクシーの運転手もしていたと書いています。
また、女性セブンなんかは、2度目の離婚後の私生活にまでふれているのです。
女性セブンの情報によると、父親は離婚後、まともに働かずにヒモ生活を送っていたとか。
ところが、フィリピン女性との不倫がバレて、刃傷事件になったことがあったといいます。
青葉真司の高校と職場
青葉真司容疑者は、少年時代を埼玉で過ごしていたそうです。
地元の幼稚園、小学校、中学校へ通い、兄といっしょに柔道を習っていたといいます。
また、小学校時代のクラスメートの証言によると、青葉真司容疑者はアニメ好きだったとか。
特にガンダムが好きだったらしく、青葉真司容疑者の自宅に行って、ガンダムのアニメを見たり、漫画の話もしたそうです。
ただ、父親の姿を見たことがないのと、母親や家族の話を聞いたことがなかったといいます。
それ以外は、普通の子供っていう感じだったそうです。
そして、中学時代はというと、「優しく穏やかな人柄の印象」と元クラスメートが証言。
中学2年の時に転校したらしいのですが、原因については、週刊誌によってまちまちです。
「不登校だった」、「イジメに遭って転校」としているところもあれば、「父親が原因で転校した」としているところもあります。
あと、高校ですが、青葉真司容疑者は、1994年に埼玉県立浦和高校の定時制に入学。
在学中に埼玉県文書課の非常勤職員として勤務したとされていますが、浦和高校の定時制を卒業したかどうかは不明です。
ほかにも、20代前半にコンビニ店員、新聞配達などの職に就くものの、どれも長続きしなかったということです。
青葉真司の前科
青葉真司容疑者は、前科2犯でした。
最初の事件は、2006年に下着泥棒で逮捕されますが、執行猶予判決となります。
住んでいた部屋を出るにあたっては、ずっと離れて暮らしていた母親が滞納していた家賃を支払ったそうです。
その後は、一時期、生まれ故郷近くに舞い戻って、社会復帰。
ハローワークの紹介で、仕事をする条件でアパートに住んでいましたが、近隣トラブルは絶えなかったといいます。
また、青葉真司容疑者の父親が亡くなったのも、この頃だったそうです。
そして2度目の事件は、2012年6月に、茨城県坂東市のコンビニに押し入り、約2万円を奪って逃走。
(青葉真司容疑者が2012年6月まで住んでいたアパート)
この事件で逮捕され、懲役3年6ヶ月の実刑判決を受けた青葉真司容疑者は、服役後、さいたま市にある保護施設で暮らしたといいます。
ただ、保護施設では、働き口の有無を問わず、半年で退所を余儀なくされるとか。
青葉真司容疑者は、施設を出た後、現在のアパートで暮らすようになります。
しかも、収入源は生活保護だったのです。