崖の上のポニョの声優一覧と登場人物 リサが作ったラーメンの秘密とは?

スタジオジブリ制作のアニメーション映画『崖の上のポニョ』が、9月22日の金曜ロードSHOW!で放送される。
『崖の上のポニョ』は2008年公開の映画で、 藤岡藤巻と大橋のぞみが歌った主題歌が大ヒット。
映画タイトルと同名の主題歌「崖の上のポニョ」が第50回日本レコード大賞特別賞を受賞するなど、本作品に関するものが全てに話題となった。
『崖の上のポニョ』は、人間になりたいさかなの子・ポニョと5歳の男の子・宗介(そうすけ)の物語。ポニョというのは宗助がつけた名前で、本名はブリュンヒルデだ。
ポニョと宗介を取り巻く登場人物やその声優についてだが、まず、主人公・ポニョの声を担当しているのは子役出身の奈良柚莉愛(現在17)。
奈良は演技の経験はあったものの、大役を務めたのは本作品がほぼ初めてだった。
また、宗介役には、これまた子役出身の土井洋輝(どいひろき・現在18)が初の声優を務めた。
土井は、これまでドラマやCMなどに出演し、映画「ホームレス中学生」では小池徹平演じる主人公の幼少期を演じている。
崖の上のポニョの声優一覧
広島県福山市にある「鞆の浦」が舞台とされる『崖の上のポニョ』は、5歳の少年・宗介が、ある日、クラゲに乗って来た「さかなの子」ポニョと出会うところからストーリーが始まる。
そして、そうすけとポニョはお互いに好意を抱くが、かつて人間を辞め、海の住人となったポニョの父・フジモトによって、ポニョは海の中へと連れ戻されてしまう。
しかし、どうしても人間になりたいポニョは、妹たちの力を借りて父の魔法を盗み出し、再びそうすけの元へと目指す。
ざっとこのような展開なのが本作品のストーリー。
ポニョの父・フジモトの声優を所ジョージが担当し、ポニョの母・グランマンマーレを天海祐希が務めた。
ジブリの声優は、よく著名人が担当するが、ポニョの両親もメインキャラクターとして登場することから、2人が決定したものと思われる。
本作品の登場人物の声優は以下の通り。
※崖の上のポニョ 声優一覧
■ポニョ/奈良柚莉愛
■宗介(そうすけ)/土井洋輝
■リサ/山口智子
■耕一/長嶋一茂
■グランマンマーレ/天海祐希
■フジモト/所ジョージ
■ポニョの妹/矢野顕子
■水魚/所ジョージ
■トキ/吉行和子
■ヨシエ/奈良岡朋子
■カヨ/左時枝
■婦人/柊瑠美
■アナウンサー/羽鳥慎一
■カレン/大橋のぞみ
■クミコ/平岡映美
崖の上のポニョの登場人物
2008年に公開された『崖の上のポニョ』だが、テレビで再放送されるのは今回で4回目。
ちなみに過去公開されたジブリ映画の再放送は、これまで『風の谷のナウシカ』の17回が最も多く、そのほかの作品は以下のようになる。
・『天空の城ラピュタ』=15回
・『となりのトトロ』=15回
・『火垂るの墓』=12回
・『魔女の宅急便』=12回
・『おもひでぽろぽろ』=8回
・『紅の豚』=11回
・『耳をすませば』=10回
・『もののけ姫』=9回
・『平成狸合戦ぽんぽこ』=8回
・『千と千尋の神隠し』=8回
・『猫の恩返し』=5回
・『ハウルの動く城』=5回
・『ゲド戦記』=3回
・『借りぐらしのアリエッティ』=3回
・『コクリコ坂から』=2回
・『思い出のマーニー』=2回
こうして見てみると、以外にも再放送されていないことが分かる。
本作品の劇中に描かれている「津波」が東日本大震災を彷彿させるので、あまり放送しないという噂が立っているが、真偽のほどは定かでない。
そして、劇中で描かれている主な登場人物については、以下のように説明されている。
・ポニョ=宗介に出会い、人間になりたいと願うさかなの子。
・宗介=崖の上の一軒家に住む、ゆったりとまっすぐな5歳の男の子。
・リサ=宗介の母。デイケアサービスセンター“ひまわりの家”の職員。テキパキとした女性。
・耕一= リサの夫、宗介の父。内航貨物船の船長。家を不在にすることが多い。
・グランマンマーレ=ポニョの母であり、海なる母。
・フジモト=ポニョの父。海中でウバザメ号を操る。
・婦人=ポニョと宗介が出会う、赤ん坊を抱いた古風な女性。
・ポニョのいもうと達=稚魚の群。水球の中で育てられている。
・トキ、ヨシエ=“ひまわりの家”の車椅子の老人たち。
そもそも『崖の上のポニョ』は、写実的なリアリティにこだわっているわけではなく、登場人物のデザインにしても、宮崎駿監督の思うがままに描かれている。
崖の上のポニョ リサが作ったラーメンの秘密
『崖の上のポニョ』で注目なのは、母親のリサが宗介とポニョのためにつくった即席ラーメンだ。
ジブリ作品にはおいしそうな食べ物がたくさん登場する。
そして、「食べてみたい」宮崎作品に登場する食べ物は?というアンケートではこんな答えが集まっている。
1位 目玉焼きトースト『天空の城ラピュタ』 18.6%
2位 ドーラが食べていた分厚いハム『天空の城ラピュタ』 15.7%
3位 ベーコンエッグ『ハウルの動く城』 14.9%
4位 シータの作ったシチュー『天空の城ラピュタ』 10.3%
5位 おソノさんの夫のパン『魔女の宅急便』 9.0%引用元:マイナビより
本作品でも宮崎監督の好みであるホウレンソウをのせたラーメンを描きたかったらしいが、なかなかうまく描けなかったとか。
その結果、ホウレンソウがネギになったという。
また、ラーメンの上に二枚のせられたハム一枚をポニョが取って食べるシーンでは、アニメーターが上のハムを取って食べるように描いていたものを、作画監督のチェックで、汁に接してより熱くなっているだろう下のハムを取るように修正している。
このように、一杯のラーメンにおいても、細かな演出の配慮とこだわりが感じられる作品となっているのだ。
引用元:崖の上のポニョ公式サイトより