全日空857便ハイジャック事件の犯人の名前と動機は?真相と結末がヤバい!

全日空857便ハイジャック事件

6月30日放送の奇跡体験!アンビリバボーでは「日本を揺るがせた大事件!衝撃真相SP」と題し、1995年6月21日、東京・羽田から函館に向けて飛び立った全日空857便を襲った「全日空857便ハイジャック事件」を取り上げる。

 

過去にもテレビで幾度となく取り上げられているこの事件。

 

今回はネタバレになってしまうが、事件の真相と結末、また、犯人の名前や動機などを含め、改めて迫ってみたいと思う。

Sponsored Link

全日空857便ハイジャック事件の真相と結末!ネタバレ

ネタバレになってしまうが、全日空857便ハイジャック事件は、1995年6月21日、羽田発函館行きのANA857便が、山形県上空で1人の男にハイジャックされたことから始まる。

 

犯人はオウム真理教の信者を名乗る男で、サリンとプラスチック爆弾を持っていると脅迫し、乗客365人を人質に機内へ立てこもったのだ。

 

しばらくしてANA857便は函館空港に着陸。

 

男はオウム真理教の教祖・麻原彰晃の釈放と、燃料を補給して羽田空港へ引き返すよう要求した。

 

しかし、この犯人の男だが、要求のすべてを客室乗務員を通じてやらせていたので、警察としては犯人は1人なのか、複数犯なのか、機内の様子などの情況が何も解らない。

 

そこで、身元を調べるために乗客名簿に記載された全員をしらみつぶしにあたって行った。

 

結果、身元不明者として1人の男が浮上。

オウム真理教側はこのハイジャック犯は無関係だと主張したのだった。

 

やたらと自分が複数であり、オウム組織の人間である事を強調する犯人。

 

しかし、男は一行に姿を見せないまま時間だけが過ぎて行く。

 

一方その頃、羽田では、警視庁特殊部隊(後のSAT)が集められ 強行突入の準備が進められていた。

 

実は、男の目を盗んで機長及び乗客が「犯人は単独犯」との情報を無線連絡していたのだった。

 

このハイジャックされた機内には歌手の加藤登紀子さんとバンドメンバーが乗り合わせており、メンバーであるギターリストの告井氏もまた、密かに新聞紙に携帯電話を隠してトイレの中から犯人の状況を警察に伝えていた。

 

機内からの情報により、犯人は単独だと解った警察は突入を決断。

 

明朝3時42分、警視庁特殊部隊、函館中央警察署員らが強行突入し、男を逮捕した。

 

このとき犯人の男は「1人だと言うのがバレちまったかな」と呟いたというのが事件の結末である。

 

このとき起こった「全日空857便ハイジャック事件」の真相は、犯人はオウムではなく、精神疾患で休職中の東洋信託銀行(現・三菱UFJ信託銀行)員だったこと、凶器となるサリンは実際には、ただの水だったことなどが後になって判明した。

Sponsored Link

全日空857便ハイジャック事件 犯人の名前と動機は?

全日空857便ハイジャック事件の真相、結末とがネタバレになってしまったが、犯人は精神疾患のある東洋信託銀行員だったのだ。

 

ただ、この犯人の名前だが、「コバヤシサブロウ」と名乗って搭乗していた。

 

この名前は本名なのか、偽名を使って搭乗していたのか、報道で実名が出されてなかったので、いまだ名前が謎のままである。

 

そして、オウムとまったく関係のなかった犯人の動機は、週刊誌の「オウム真理教信者による奪還ハイジャック計画」という記事をみて事件を起こしたとされている。

 

精神疾患を患っている犯人だったが、函館地方検察庁に「責任能力あり」と判断され、起訴された。

 

後に行われた裁判では、懲役10年の判決が言い渡され判決は確定している。

 

当然、勤めていた東洋信託銀行員もクビになった犯人、週刊誌が動機だったとは何ともお粗末な結末である。

Sponsored Link
  
  

著者情報

▲トップへ戻る